愛媛銀行

よくあるご質問

よくあるご質問

文字サイズ
ID:1977
作成日: 2025/03/13

印鑑レス口座のため届出印がありません。預金口座振替依頼書の「金融機関届出印」欄に何か押印や記入をする必要はありますか?

口座振替依頼書を提出する場合は、シャチハタ以外の任意のご印鑑を押印いただきますようお願いいたします。
※押印なしの場合、委託者で受付されない場合があります。
(注)当行に印鑑の登録をすでに行っているお客さまについては、届出印鑑の押印
   が必須となります。
  
当行では以下の方法によりお客さまの申込意思確認を行っております。
① 本人来店受付
 ・顔写真付き本人確認資料を利用した顔認証(生体認証)
 ・キャッシュカードと暗証番号を利用した窓口キャッシュカード認証
② 委託者来店受付(代理人含む)
 ・当行が委託者から口座振替依頼書を受付後、口座名義人に対して口座開設時に
  登録のメールアドレス宛に申込内容の通知メールを送信。
 ・お客さまがメール本文のURLから口座振替確認フォームの記載内容を確認し、
  口座振替申込内容に相違ない場合、口座振替同意にチェックを入れ、「確認」
  をクリック後、「内容を送信」することで申込受付完了。
(注)メール送信から5営業日以内に確認手続きが完了しない場合、口座振替依
   頼書を委託者に返却させていただきます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

Powered by i-ask